屋号:『音部屋スクエア』
所在:東京都新宿区高田馬場4-4-13 ALPSビル高田馬場B1F
電話:03-5822-5530 『音部屋スクエア』
運営会社
商号:株式会社インフォレント
所在:東京都台東区浅草橋5-3-2秋葉原スクエアビル 2F
レンタルスペース・イベント会場の営業時間:年中無休 早朝深夜24時間利用可能です。
理念:音楽・演劇・ダンス・芸術など世の中を明るく楽しくする人をサポートすること
事業: ①音楽・演劇・ダンス貸しスタジオ、ライブハウスの企画、運営、施工(東高円寺ライブハウス ロサンゼルスクラブ・新宿BMTスタジオA B・新宿駅だんすたスタジオ3 だんすた4・原宿MOAスタジオ・中目黒ブロードェイスタジオ・秋葉原ブルーハススタジオ・秋葉原スクエアスタジオ・御茶ノ水スタジオ・吉祥寺ガレージ・金町カフェスタジオ・渋谷笹塚スタジオ・池袋ルピナススタジオ・池袋MIB音楽スタジオ6F・赤坂茜山スタジオ・横浜桜木町ブロッサムスタジオ・関内馬車道スタジオ・池袋ミントスタジオ・三軒茶屋リーフスタジオ・柏エルモスタジオ・自由が丘セレナヴィータ・池袋MIBスタジオA・B・C・武蔵小杉プエルタスタジオA・B ・お茶すた・下北沢ビンテージ・練馬RB・吉祥寺吉すた・吉祥寺三鷹モリノスタジオ・吉祥寺ガレージ・杉並ダンスアトリウム・王子飛鳥山・高田馬場ペガサス・六本木十五夜・高円寺フェニックス・東京ゲートスタジオ(品川)・大泉学園ノートル・国分寺プレイス・中野ガーデン・蒲田COZY・自由が丘セレナヴィータ・柏HAD・品川ゲート・西川口eGAOスタジオ・六本木フォルトゥーナ・銀座花道・秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部(イベント会場・レンタルスペース) ・川崎ショーバズ・錦糸町ロゼッタ・大宮ラージス・
②不動産の賃貸・管理・仲介 住宅系賃貸マンションの仲介、管理、音楽家向け住宅の借上げ、仲介、管理 音部屋ドットコム
③建築工事・内装工事 内装工事一般 防音工事 設計士、建設会社、不動産会社向けの楽器可賃貸や防音マンションの企画運営サポート、工事の記憶
④スクール検索ポータルサイト運営・スクール開設のサポート、スタジオ運営サポート
資本:4000万円 年商:7億円
メッセージ: 「音部屋スクエア」「秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部」を作った動機についてお話しします。
チャリティーイベントや交流会や研修、向学セミナーなど様々な会合が日夜様々なところで開催されています。
その中で、プロとしてと趣味やボランティアベースで活動している人、個人と企業ベースでの格差がかなり落差があることに気付きました。
まずは会場費用の問題です。調べてみると150名のイベントパーティーを企画すると約30~50万円近くかかっているケースが多いことがわかりました。
飲食が持ち込めない、ホールレンタル料が高い、応接や会議室、マイク一本まで利用料が細かく設定されているなど、結果的に多くの費用がかかる仕組みが大多数でした。
原価ベースで1名あたり2000~5000円かかる計算になります。これでは1000円のチャリティーイベントを開いても採算が合いません。そのツケは主催者の力量に依存するところが大であり、個人ベースの開催ではかなり幹事に負担がかかっている内容だといえます。
次にセミナー業、イベント業としての確立の問題です。セミナーやイベントを主催している側もごく少数でよく見かけるのは講師業派遣などの業態です。
講師業ではなく、もっと普通に、もっと自然に、イベント業が業態として成り立てばいいのに・・・。 時代の価値観が、企業から個人へ、より趣味的、ボランティア的なものを重視する「心の世界」へと移っていく中で、その活動を支えるためには「拠点」が必要だと考えました。
定期継続的、より組織的に開催できれば、ネットワークはもっと広く拡大すると思われます。イベントのプロデューサー、プロダクション会社を育てること、そのことが結果的により大きな輪となってアーティストを活かし、育み、さらに良い成果に結び付くと信じます。 秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部は、そんな想いを形にしたものです。
これまで弊社では多くのスタジオを運営し、約500名の先生の生活費を稼ぐ場所を提供し、約5000名の生徒さんに学びの場を提供してきました。セミナーやイベント、ワークショップでも同じ形は作れると思っています。
「音部屋スクエア」「秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部」では100名のイベンターが活躍できるような空間を目指して命名されました。
皆様との出会いを楽しみにしております。
株式会社インフォレント 代表取締役 工藤 修 2016/5/9
「音部屋スクエア」「ハンドレッドスクエア倶楽部」の事務局は、台東区浅草橋5-3-2秋葉原スクエアビル2Fにあります。
事務局のスタッフ細越です。 ご利用のご案内やイベントの相談を担当してします。 銅版画を描いたりしています。
お客様のイベント情報などfacebookでつぶやきます。
お問い合わせは、03-5822-5530 まで。メールはフォームからお願いします。
他にもスタジオやライブハウス、スクール部門、工事管理仲介部門などのメンバーがいます。